ゆすらうめさん の釣りコラム

2014.12.21

 


冬がやって来ましたね。

しかも、寒波ってやつが…。

 

私的にはボチボチ、浜名湖での活動はオフになりますが、釣り自体はオフにならないので、伊豆半島方面にて、活動する予定です。

 

今年を振り返ると、けっこういい感じで、活動が出来たと思います。

しかし、満足はしてませんねー(笑)

まだまだ、修行が足りないです…。

振り返ると、あの時はこうすれば良かったとか、
いろいろ思うところがあります。

それが、正解か?どうかは、今となっては解りませんが…(笑)

今の季節は、そんな妄想?なんかを、楽しむ事が出来るかなーと。

 

今年の冬は、釣り道具のメンテナンスと、整理をやりたいっすね。

それから、ジギングのアシストフック作製も…(笑)

欲深いかなぁー(爆)

 

そんな事やってると、すぐに年越しとなりそうですね。

 

皆さんも、風邪など引かぬ様に、してくださいね。

 

それでは、また!

(^o^)/


2014.09.23



いやー、すっかり秋っすねー(^o^)/

浜名湖全体が、1番賑わう時となりましたね。

 

この時期の、ターゲットは何と言っても、ハゼが1番人気ですねー。

奥浜名湖は、岸からのポイントも多くて、多くの人で賑わってます。

特に、都田川周辺は、込み合う事も…f^_^;

毎年の、このコラムで書いてますが…。

私は、ハゼと相性が余り良くありませんねー(笑)

今シーズンも、洗礼を受けて来ました…(笑)

 

その日は、朝ゆっくりと、みおさん所で餌購入して、ポイントへ行き、釣り始めた所、超入れ食いモードに遭遇。

しかし、釣れて来るサイズが明らかに小さく、不満です。

これだけ、食いが良いので、その内に良型が来るだろうと…しかし、サイズアップせず…。

そんな時は、チョと移動。

移動先も、やはり小さくて…。

この時点で、数的には束に近い状態だったのですが、キープしたのは5匹程…(_)

餌も少なくなって来たので、みおさん所で追加。

仕切り直しで、チョと早目の昼食を摂り、後半戦開始。

ポイントは、先程とは反対側に移動して…やっぱり、超入れ食いモード。

今度は、キープサイズが明らかに多く混じるので、マシンの様に、釣りまくります。

ビクが、賑やかになった所で、終了〜(笑)

でも、チョと小さめなんで、不満ですなぁ〜

(笑)

 

帰って、下処理しながら、カウントしたら、91匹も居ました…(爆)

唐揚げと、南蛮漬けにして、美味しくいただきましたー(^o^)/

 

しかし、この日は何匹のハゼを、掛けたか…。

多分、今までの中で最高ヒット数でしょうね〜。

しかし、キープサイズが釣れないのは、やっぱり相性なんですかね。

 

まだまだ、楽しめるので、またチャレンジする予定です。

次は、サイズアップして、天ぷらをたらふく食べたいなぁー(笑)

 

ハゼ意外も、秋らしい釣れっぷりですよ。

サヨリも、釣れてるらしく、人気ポイントでは、カラフルな仕掛けが、浮かんでました。

セイゴは、昼夜、餌ルアー問わず、良い釣れっぷりです。

先日も、朝一にルアーのトップゲーム堪能して来ました。

やっぱり、トップゲームは楽しいですなぁ〜!

 

浜名湖内外両方で、釣りやる私的には、凄く楽しい時期です〜(笑)

外の黄色いヒレの、ヤバイ奴と勝負してみたい…と、言う夢もあり…。

なかなか、忙しいっす 。

後は、天候次第ですが…

(爆)

 

それでは、皆さんも秋を、十分に楽しんで下さいねー(^o^)/

 

じゃまた〜(^^)


 

2014.08,16

 

お盆休み、いかがおすごしでしょうか?

天候が不安定で、不快指数がめちゃ高くて、アウトドアで遊ぶには、ハードですね。

と、言いつつも、私はシッカリ釣り三昧の日々……(笑)

 

台風前後で、すっかり状況が変化して、浜名湖内はおおむね活性UP  

外海は、沿岸に雨による濁りが入り、どう影響するか?オフショアは、台風後の漂流物に、ゲームフィッシュのシイラが、団体さんでやって来てるみたいです。

 

浜名湖内は、奥は雨の影響で普通の濁りが出てますが、真ん中あたりは透明度高いっすねー。

なので、ルアーではトップに好反応を示していて、楽し過ぎる状況もあるみたいですー(笑)

 

楽しい状況と裏腹に、釣り人ではありませんが、近くの海岸で海難事故が発生してます。

天候が不安定なので、人出が少ないのか、ニュース等で流れないので、全国的に少ない様に、感じていたんですが…。

 

私自身も、慢心から夕立にやられて、怖い思いをしてます。

性格が、基本チキンなんで、怖い思いは比較的、少ないのですが…。

あの時の雷は…(ーー;)

 

現代は、いろいろな情報が、個人でも入手可能なので昔と比べて、判断材料が手に出来るのですが、完璧に天候を予測出来る訳ではありません。

確立が高くなってはいますが、はずれる事や急変する事もあります。

釣り人の立場では、状況が良ければギリギリまで、粘りたくなるのも事実ですが…。

やはり、ある程度の安全マージンを確保するのが、正解だと思います。

それは、いろいろな状況が重なりますので、一概にこうあるべきとは、言えませんが、釣りを長く続ける為には、必要な事ですね。

 

釣行する場所や人数等の状況により、警戒度数は変化しますが、普段の生活より少し、危険に対する感度を上げましょう。

次の釣行を楽しくする為にも…。

 

少し夜明けが遅いなり、段々と秋が近いかなぁー。

って、感じるかここ最近。

もうすぐ、奥浜名湖は、1番賑わう秋が、やって来ますー*\(^o^)/*

 

みなさんも、満喫してくださいねー。

 

では、また!

2014.07.25



いやー、暑いっすねー!

私的には、今年2回目?の夏です(笑)

釣行時は、熱中症対策を万全にして下さいね。

夜釣りでも、油断は出来ないっすよー。

 

さて、最近の自分の釣りは、かなりいい感じで、釣果が出せてます。

釣果が全てではありませんが、無いより有った方が、断然良いですからねー。

 

例えば、五目釣りで、外道を除き、キーパーを五目ってなると、けっこうキツイです。

しかも、キーパーを食卓に…ってなると…。

ここ最近、毎年チャレンジしてましたが、やっと達成できました。

キス、ギマ、ヘダイ、コチ、アジ、それなりに数・型が揃い、食卓がかなり豪華になりました。

1魚種のみを、本命として狙い通りに、ゲットするのも、もちろん楽しいですが、楽しみ方は無限にあると思いますので、マナー等を考慮して、自由に楽しんでいいのではないっすかねー。

 

秋の主役のハゼは、都田川周辺では、成長が良いので、夏休みの良い釣り物ですね。

手長エビは、普通ならそろそろ終盤なんですが、まだ数が揃う様です。

 

なんせ、暑さ対策を万全にして、無理しない様に楽しんで下さいねー!

 

私は、過去に無理して、点滴治療した事が…(爆)

 

では、また~(^O^)

 

2014.06.06

 


季節が、春から夏に…。

しかし、長期予報では冷夏との予想が、発表されました。

梅雨が長引くそうですが、どうなりますかね。

 

浜名湖も、釣れる魚の種類が、増えて夏に向かっていると、感じますねー。

表浜名湖は、キス、タコ、マゴチ、ギマ等々、賑やかになってきました。

奥浜名湖は、カマハゼ、手長エビが、この時期の特有の釣り物ですね。

ギマも、奥浜名湖エリア釣れる魚です。

引きが強くて、中々面白いターゲットですが……。

調理するのに、少々コツが必要なんです。

コツさえ掴めば、フグの仲間なんで、肉質も良質の部類なので、美味しく頂く事が出来ます。

1回は、ターゲットとして、楽しんでます。

もう少しして、ヘダイも入って来ると、同じポイントで、釣れる事が多いので、ヘダイが混じればラッキーなんですがねー(笑)

 

奥浜名湖エリアでは、キス・タコは、あまり実績はありません。

マゴチは、けっこう奥まで入り込んでいますが、ポイント特性上、岸から狙うのは、厳しいですね。

しかし、ルアーで黒鯛やキビレが、狙って釣れるなんて、昔は考えられなかった事が、今では普通ですからねー。

タコだって、テンヤがエギになって、更に色々な進化を見せてますね。

好奇心旺盛な私は、すぐに釣られしまい、散財してしまいますが…;^_^A

 

色んな事がやりたくて、ムズムズする季節です。

皆さんも、楽しんでくださいねー(^o^)/

 

では!


2014.04.18



南国から帰国後、温度差に苦しんでいましたが、
やっとそれも解消しました。

しかし朝夕は、まだ少し寒いっすねー。

それでも少しづつ、夜間の気温が上昇して、夜釣がやり易くなる頃ですね。

 

奥浜名湖も、桜が散ってからが、本格的な開幕なのが、大体毎年のパターンなんですが、天候が安定しないのも、春先に良くある事ですね。

浜名湖全体に言える事ですが、一般の釣りポイントとしては浅いので、天候の影響は大きく、特に雨風や日照不足等には、大きく左右される様に思います。

それでも魚達は、生命維持の為に、餌を食べるのですから、ノーチャンスではありません。

渋い状況で、なんとかするのも、楽しみのうちですからー(笑)

でも、難し過ぎるのも、厄介ですね。

できれば適度な、ハードルの高さが、希望です。

 

最近は、諸事により、昼間の釣行ばかりなので、夜釣はしばらくやってませんが、無性にやりたくなる事があるます(笑)

でも、晩酌後なんですよね…(笑)

移動不可能の為、釣行できませんから…。

しかし、今シーズンこそは、行くつもりです(笑)

できれば、一発必中と願いたいです。

ある程度の、作戦は考えています。

時期的には、6月以降かなぁーと、考えています。

上手く行きますなか?

結果は、報告しますよー。

たぶん…(笑)

 

最近キビレより、セイゴがけっこう出ていますから、
餌が豊富なんですかね。

時期的には、鮎ですかね。

キビレも以外に、小魚か襲っているので、居てもおかしくありませんが…?

キビレや黒鯛は、雑食でけっこう悪食なのと、偏食性もあるみたいですよ。

簡単に、摂食出来る状況ならば、偏食してる事が多いっすね。

ただし、夜は広範囲に移動して、餌を漁ってる事が多いです。

その辺を、上手く分析して釣行すれば、
釣果結果も得やすいのかなーと(笑)

 

さてさて、今シーズンも始まりましたから、多いに楽しみましょうー(^o^)/

 

では、またー(笑)

2014.03.10

 

日本は、まだ寒いみたいですね。

私は、まだ南の国にて、ミッション遂行中です。

予定だと、今週末には帰国予定です…そう、予定なんですよ…(ーー;)

 

初めて、雨季ってのを経験しましたが、日中は気温30度ぐらいで、夜は25度以下になるので、すごしやすいですが、湿気はかなりあります。

食べ物しかり、その他濡れたままだと、すぐにカビて行きます。

ホテルの廊下で雨漏りが、どこからか伝ってきて、天井の石膏ボードが、カビて落ちてしまったり…。

日本では、考えられない事が発生してます。

部屋の中に、ヤモリが居たりとかも…(笑)

まぁー、毒はなさそうなんで、いいっすけどねー。

ホテルの周りを、ウォーキングしてたら、ホテルの従業員に、草むらには入らないで下さいみたいな事言われて、何が危ないのか後で聞いたら…コブラが居るからって…∑(゚Д゚)

さらに、雨が続いていると、地盤がゆるくなるのは当然ですが、通勤路の横の木が、倒れて道に転がってたり。道路横の斜面は、1カ月ぐらいかけて、ゆっくり崩れて来て通行止めになったり…。

それが、普通なんですよねー。

そんな毎日に、身体も2週間ほどで、慣れてきて、その後は普通に生活、出来る様になりました。

 

そして、ローカルから釣りに誘われて、行ってきました。

誘ってくれた、ローカルも初めての場所で、様子がよく解らないらしく、「とりあえず手ぶらで大丈夫だよー」って感じらしく、気軽にいったら…通り沿いの民家の前に、車止めて民家の間の、細い路地を入って行って、民家の軒先通過したりして…。

着いたのが、養殖池?

その先に小屋みたいな家?

よく聞いたら、ローカルのお母さんの、別荘って言ってました。(笑)

なので、その池で釣りしました。

(爆)

ブルーギルみたいな魚や、鯉や、グラメ(日本ではグラミー)が、釣れました。

仕掛けは、日本には無いって言うか、あり得ないシステムです。

ただ餌が、練り餌でローカルの人それぞれ、自慢の餌を持ち寄り、この餌が良いだとか、いやいや俺のは、こうだよーとか、言いつつ釣りしてました。

最初は、慣れないので、ローカルに負けてましたが、最終的には数でも大きさでも、追いついて面目を、保てました…(笑)

海に出たかったのですが、天候不順な時期だったので、そちらは夢かないませんでした。

とりあえず、仕事なんで…(笑)

やることは、しっかりやった上での、話ですがね。

 

さて、予定日に帰国出来る様に、残務処理のスピードUPして、スッキリさせて、ミッション完了させたいと、思います。

 

それでは…また…(^)

 

2014.02.02




この前のコラムで、お知らせした様に、赤道ちょっと越えた辺りの、南の国でミッション遂行中です。

なかなかの強敵なので、ほぼ仕事漬けと、雨季なので毎日雨続きで、今一スッキリしません。

 

それと、私の体にも変化が…(笑)

食べ物も、おいしく頂いていますが、油っぽい物と辛い物が多いので、お腹がユルユルっす…(;^_^A

たまに、お腹の中が嵐の様になって、大変な事に…(ーー;)

まぁ、なるようにしかならないので、無駄な抵抗はしません~(笑)

神経質になっても、避けられないものは、しょうがないか…と…。

 

でも、釣りは何処かで、行きたいなぁーと。  (笑)

海は遠いのですが、近くに釣堀はいくつかあるらしく、現在調査中です。  (笑)

 

ただし、仕事場と泊まっているホテルの周辺は、本当に何も無い所で、タクシーすら来ません。

何処か外出時は、ホテルの車をチャーターしなくてはならなく、言葉の壁と時間にルーズな所に、やられています…(;^_^A

治安は、都市部では十分な注意が必要です。滞在している所は、田舎なんですが、やっぱり日本とは違い注意する事は必要です。

なので、釣りにはローカルのサポートが、必要ですね。

仕事では、ローカル達をサポートしてますので、持ちつ持たれつって感じですね。

 

10年前は、日本の裏側まで行きましたが、あの時はやっぱり体力がありましたね…(笑)

とりあえず、やる事やって、スッキリして帰る事を目標に、もう少しこの国と付き合う事にします~(^o^)/

 

では、また~!


2014.01.01



あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

m(_ _)m

 

2014年が、スタートしました。

このコラムも、2003年からスタートしており、まぁー長く続いていますね(笑)

それだけ、飽きずに釣りを続けている訳で…(笑)

思えば、ガキの頃からずっと、釣りを楽しむ事が出来ている事に、感謝せずには居られません。

さて、今年も良い釣りが、出来る事を願いたいっすね(笑)

 

釣り友達も、長い付き合いの友達は、20年以上の付き合いとなってます。

お互い出会った頃とは…外観が若干劣化してきましたが、まだまだ使用可能な状態を保ってます(笑)

人間は、年取って行くわけですが、釣りのマテリアルは、どんどん進化しており、その恩恵にあずかって、難しいとされていた事が、今では普通になったりしてますね。

それと、釣り人の悪い固定観念が改善されて、今迄釣れないって、決めつけてた状況でも、釣れる様になったり。

釣り人にとっては、悪くないって事ですね…。

 

ただ、ガキの頃とは、少し環境が変わってきてます。

まずは、川も海も人の手が入っていて、完全に手付かずの自然は、私の周りからは、かなり少なくなってきてます。

天候も、少しずつ暑い方向に、向いてると感じます。

魚種によっては、数の減少が見られたりと、釣りを楽しむ環境は、厳しくなってきたと思います。

マテリアル等の進化が、その辺を中和してるって、気がしますね。

だからと言って、昔は良かったって、言うつもりはありません。

今の時代でも、その状況にアジャストさせれば、そこそこの釣果があり、そこそこで楽しむ事が出来れば、今の時代も、そんな悪くはないのかなぁ~?

スッキリはしませんがね…。  (;^_^A

 

さてさて皆さん、今シーズンは、どんな感じでしょうか?

 

私は、「ボチボチ」やる事にします。

 

それでは~( ^ ^ )/

 



トップページへもどる

   

inserted by FC2 system